当サイトでも1位、2位を争うほどアクセス数の多い「ストリートファッション好きなメンズにオススメのショップ」シリーズの第6弾です。
これまで<渋谷エリア編>、<原宿エリア編>、<南青山エリア編>、<代官山エリア編>、<銀座エリア編>とお送りしてきた同シリーズですが、今回は、乗降客数が世界で第1位の新宿駅周辺にスポットを当てたいと思います。
1. JOINT WORKS(ジョイントワークス) 新宿店
20代後半~30代前半の男女をメインターゲットと定め、モードを軸にストリートをミックスしたスタイルを提案するセレクトショップです。
ベイクルーズの展開するショップで、元々ユニクロ新宿本店の裏手に在った店舗が、2020年に現在の場所に移転オープンしました。
「BOW WOW(バウワウ)」、「NEEDLES(ニードルズ)」、「TEPPEI FURUYAMA(テッペイ フルヤマ)」といったセレクトブランドに加え、“リアルモード&クリーンストリート”をコンセプトに掲げるオリジナルブランドも展開しています。
メルカリで「TEPPEI FURUYAMA」のアイテムを見る
2. LUMINE EST (ルミネエスト) 新宿
<5F>
・LUI’S (ルイス) 新宿店
ストリートとモードをミックスしたファッションを提案するセレクトショップで、ルミネエストの5階に在ります。
「BASICKS(ベイシックス)」、「DAIRIKU(ダイリク)」、「SHINYA KOZUKA(シンヤ コズカ)」など、フレッシュな日本のデザイナーズブランドが揃っており、セレクトのユニークさが光ります。
オリジナルブランドも展開しています。
<6F>
・Carhartt WIP STORE SHINJUKU(カーハート ダブリューアイピー ストア 新宿)
アメリカの老舗ワークウェアブランド「Carhartt(カーハート)」のカジュアルライン「Carhartt WIP(カーハート ダブリューアイピー)」の旗艦店です。
HIP HOP界隈やラッパー達に人気で、90年代のストリートブームを牽引したブランドの一つです。
これまでに「Supreme(シュプリーム)」などのストリートブランドをはじめ、「A BATHING APE(ア ベイシング エイプ)」、「sacai(サカイ)」といった日本の人気ブランドともコラボしています。
メルカリで「Carhartt × A BATHING APE」のアイテムを見る
メルカリで「Carhartt × Sacai」のアイテムを見る
3. HYPE DROP(ハイプ ドロップ) 新宿店
国内最大級のスニーカーマーケットプレイス「スニダン(SNKRDUNK)」が運営するコンセプトショップ。
「Children of the discordance(チルドレン オブ ザ ディスコーダンス)」、「P.A.M(パム)」といったブランドが揃うほか、店内には韓国発の新鋭ストリートブランド「THUG CLUB(サグ クラブ)」の店舗も。
コラボアイテムやここでしか手に入らないアイテムも豊富です。
メルカリで「SALOMON × Children of the discordance」のスニーカーを見る
4. 伊勢丹新宿メンズ館
・6F MEN’S CONTEMPORARY (メンズコンテンポラリー)
機能性をストイックに追求したブランドなど、2Fよりも実用性を重視したリアルクローズを提案するブランドが多く揃うフロアです。
ストリート系では「A BATHING APE(ア ベイシング エイプ)」、「NEIGHBORHOOD(ネイバーフッド)」、「SOPHNET.(ソフネット)」、「UNDERCOVER(アンダーカバー)」など日本のブランドが中心となっています。
メルカリで「A BATHING APE × MCM」のアイテムを見る
メルカリで「A BATHING APE × mastermind」のアイテムを見る
メルカリで「A BATHING APE × NEIGHBORHOOD」のアイテムを見る
メルカリで「A BATHING APE × BAYC」のアイテムを見る
<地図>
関連おすすめ記事
ストリートファッション好きなメンズにオススメのショップ<原宿エリア編>
ストリートファッション好きなメンズにオススメのショップ<渋谷エリア編>
ストリートファッション好きなメンズにオススメのショップ<南青山エリア編>
ストリートファッション好きなメンズにオススメのショップ<代官山エリア編>
ストリートファッション好きなメンズにオススメのショップ<銀座エリア編>